ヨガプラスは、ヨガ先進国アメリカ・カリフォルニア発の世界的ヨガメソッド「ヨガワークス」(世界4大陸40都市以上に広まっている)と提携し、初心者向けの適切な調整法を提供している日本最大級のヨガ専門スタジオです。
ヨガプラスのヨガは、インドの伝統的なヨガを西洋的な解釈に基づいて現代人に理解しやすくアレンジされたものを学んでおり、日本の社会環境に合わせた「マインドフルなヨガ」を独自に開発しています。
現代人の心を落ち着かせるように機能させる身体を作ることを目的としているんです。
店舗は関東では14店舗、関西では5店舗を展開。
どこも通いやすい駅近スタジオなのも便利で嬉しいですね。
それでは、ヨガプラスの詳細について見ていきましょう。
関東・関西で人気のあるホットヨガスタジアム!
公式 → ヨガプラスの公式サイトをチェックする
目次をチェック!
ヨガプラスの料金体制
入会金 10,000円(税抜)、ただし、体験日当日に入会すると0円になります。
グループレッスン
- 月4 → 月4回受講可能、フルタイム。 8,565円(税抜)/月
- フリー(関東)→ フルタイム 13,703円/月
- フリー(関西)→ フルタイム 13,425円/月
- デイタイムフリー → 平日9:00~18:00まで 11,112円/月
グループレッスン2
阿佐ヶ谷店、高田馬場店、西葛西店限定。
1店舗限定会員制度
- 月3 → 月3回受講可能、フルタイム。 6,389円(税抜)/月
- 月4 → 月4回受講可能、フルタイム。 8,685円(税抜)/月
- フリー → フルタイム 9,954円(税抜)/月
プライベート
- 通常料金 7,130円(税抜)
- 5回(回数券) 34,260円(税抜) 発行日から4か月間有効
- 10回(回数券) 66,667円(税抜) 発効日から6か月間有効
- 10回(回数券) 69,445円(税抜) 発行日から10か月間有効
セミプライベート
- 通常料金 4,352円(税抜)
- 5回(回数券) 20,834円(税抜) 発行日から3か月間有効
- 10回(回数券) 40,740円(税抜) 発行日から6か月間有効
2017 Spring Campaign
ヨガプラス体験&入会キャンペーン
- マットグループレッスン1回体験 1,080円(通常3,000円)
- プライベートレッスン1回体験 5,000円(通常7,700円)
体験した人全員にアセスメント15分実施あり。
さらに、体験日当日入会費無料に加えて以下の特大特典があります。
- 携帯タオルプレゼント(日本店頭未販売品)
- おうちでできる かんたんヨガ動画配信
年会費は無料、マットレンタル無料、男性もOK。
ちなみに、ホットヨガがあるスタジオのみシャワールームが完備されています。
その他のスタジオは、ロッカールーム・パウダールーム(アメニティあり)は設置されているので、仕事帰りにも安心して通えますね。
ヨガプラスのレッスン内容
レッスン内容は大きく分けて4種類あります。
常温ヨガ
一人ひとりに合わせたポーズを正しく取れるように補助具を使用します。
初心者でも安心。
ホットヨガ
固くなった筋肉を温度の高い室内でほぐしながら行います。
室温が高いので大量の汗をかくことで、より効果的にヨガを行います。
グループレッスン
常温ヨガ、ホットヨガの2種類があります。
プライベートレッスン
常温ヨガのみ。
一人ひとりに合わせたヨガを、自分の好きな時間に受けられます。
インストラクターとマンツーマンで自分の心と身体に向き合えます。
自分の身体をより早く改善したい人に。
骨を本来ある位置へ戻すために、癖や直すべき部位を集中的に改善します。
詳しいヨガの種類は以下のとおり。
スタジオによってレッスン内容は異なります。
基礎から学びたい人や、体が固い、疲れやすい、不眠気味の人に。
より心身を整えたい人に、プレビギナーコースにチャレンジングポーズが加わり、体の安定や落ち着いた深い呼吸方法を学べます。
集中力をつけたい人、インナーマッスルを鍛えたい人に。
流れるようなポーズが特徴、血流・リンパの流れが改善、代謝もアップします。
呼吸と動きが連動することで、深いリラックス感が得られます。
最初は難しいのですが、慣れてくるとフロー状態(集中しているのに脳はリラックスしている状態)を実感できます。
猫背・反り腰、腰痛や婦人科系疾患がある人、足がむくむ人に。
骨盤を強制することで、股関節の動きを良くして骨盤周りの血流を改善、リンパの滞りを改善できるので、足のむくみもスッキリします。
ストレス・緊張が多い人、睡眠不足が続いている人、頑張りすぎる人に。
リストラティブポーズによって心身の緊張を緩和させ、リラックスや癒す方法を学べます。
柔軟性を高めたい、気持ちを落ち着かせたい、集中したい人に。
動きの多い「陽」と、反対の「静」の動作を取り入れたヨガ。
1つのポーズが3~5分、瞑想にもなるので、より自分と向き合うことができ、観察していくための練習になります。
身体は関節の柔軟性が上がります。
活動的に新しいことに挑戦したい人に。呼吸に合わせたダイナミックスタイル。
柔軟性・持久力を強化しつつメンタルも強化。動く瞑想とも言われており、集中力も養われます。
関東・関西で人気のあるホットヨガスタジアム!
公式 → ヨガプラスの公式サイトをチェックする
ヨガプラスでダイエットできるって本当?実感できる効果は?
ダイエット効果はあるの?
ヨガプラスのスローガンは「身体とマインドと精神を強調させることで得られる全身性の健康を達成するために貢献する」こと。
脳幹・小脳などからの指令が体の隅々にスムーズに行きわたることで、神経系やホルモン系の作用が適切に動きます。
免疫機能や自然治癒力がフルに機能することで、心も落ち着いた状態を持続できるようになるので、機能的で美しい身体と落ち着いた心を作ることができます。
要するに、機能的に身体が動く=不調が緩和→引き締まった身体になるということ。
ある意味ダイエットとも言えますが、正しくは「本来あるべき心と身体の状態に調節する」ことがヨガの目的なのです。
ヨガを継続して行っている人は、機能的で健康な心と身体になったことで、体の不調が改善されて巡りが良くなり、その結果、減量に成功する人がほとんどなんです。
実感できる具体的な効果
常温ヨガが効く仕組み
身体の歪み改善
↓
呼吸改善
↓
身体の内部の筋肉強化
↓
内臓機能向上
その結果、以下の効果があります。
- 体幹が強化され、すらっとした身体へ
- 腰痛や肩こりが改善
- 血流改善
- 呼吸法によって頭もスッキリ
- 便秘、尿漏れ解消など、内臓機能改善
- 関節可動域が広がり、動きもなめらかに
身体の歪みを改善させてインナーマッスルを鍛えることで、深い呼吸ができるようになり、内臓を含めた全身の機能がアップ。
ありとあらゆる生活習慣病、うつや不眠、更年期障害、ぜんそく、肩こり、高血圧・低血圧、肌荒れなどの様々な不調が改善されます。
ホットヨガが効く仕組み
大量の発汗
↓
血液循環促進、酸素の吸収率アップ
↓
毒素の排出
↓
身体全体の機能改善
その結果、以下の効果が実感できます。
- 太りにくい身体へ
- 筋肉がやわらぎ、自然に体が伸びる
- 代謝アップすることで、老廃物が排出される
- 血行促進されるので、痛み・冷えも改善
- 肌のうるおいとツヤがアップする
- 自律神経の安定、リフレッシュ効果
汗を大量にかくことで、代謝もアップ。
心身ともにスッキリするので、心の活性度や安定度も実感できます。
深いリラックス効果が得られるだけでなく、肩こり・腰痛の緩和、美肌効果、冷え改善、むくみ改善などの効果があります。
ヨガプラスのインストラクターについて
冒頭でも触れましたが、全米で最も信頼されている「ヨガワークス」が行っている、「ヨガワークスティーチャートレーニング200時間」(25年以上の歴史あり)の資格を持っています。
「ヨガワークス」は著名な指導者を排出していることでも有名。
2013年~同講座のプロフェッショナルコースを500時間取得することを義務付けられているので、インストラクター自身が幅広く学べる環境が整っています。
資格習得後ももちろん、継続して学んでいるので、ヨガプラスのインストラクターは非常にスキルの高い人材が多いのです。
ダイエット効果の高いホットヨガの口コミと評判

かなり肥満体型の私ですが、今までどんなダイエットをやっても長続きせず、少し痩せては結局あきらめるという繰り返しでした。
そんな時に、ヨガは心身のバランスを整えて痩せやすい体を作ってくれると聞き、最後の頼みのつもりでヨガプラスに通うことに。
ヨガを始めてからは、あまり食べ物のことなども考えなくなり、代謝も上がって少しずつ痩せていっています。
無理な食事制限などは一切していないので、ストレスを感じていません。
このままヨガで痩せたいと思っています。
(30代、ホットヨガ歴6か月、ダイエット効果 -4㎏)

プライベートレッスンを始めてから10ヶ月経ちました。
週3回マンツーマンでレッスンをお願いしていましたが、インストラクターはダイエットにも精通している方で、食事や生活面でのダイエットの注意点などを細かく教えてくれたのが、今の成功につながっていると思います。
ヨガを始めたことで、基礎代謝もアップ、ダイエットのストレスも解消されてスムーズに痩せられたと思っています。
(40代、ホットヨガ歴10か月、ダイエット効果 -5㎏)

体脂肪を減らすためには、有酸素運動をしないとダメだと思い込んでいましたが、ヨガでも十分に脂肪が燃焼されたようです。
ヨガを始めて10ヶ月が経ちますがトータルで5%の体脂肪が落ちています。食事制限なども一切していないので、体脂肪を落とすならヨガが一番だと確信しています。
(20代、ホットヨガ歴10ヶ月、ダイエット効果-4kg)

ある日後ろ姿を鏡で見たら、ブラジャーに見事にぜい肉が乗っていたのを見て慌ててヨガに通い始めました。
背骨が曲がっていることで、背中の筋肉が緩み、やがて脂肪に変わりたるみが生じるとのことなので、先ずは正しい姿勢を身に付けなさいと言われました。
今まで曲がり切っていて何とも感じなかった背骨が少しずつ伸ばされていくのが分かり、初めてのレッスンが終わった時には、背骨が若干つったような痛みにさえなりました。
ヨガを続けて1年が経ちますが、今ではすっかり姿勢が治り、以前に比べて背中のぜい肉がスッキリしています。
(40代、ホットヨガ歴1年、ダイエット効果 -4㎏)

ヨガのほかには何もしていないのに、半年ほど続けていたら勝手に体重が5キロほどマイナスになりました。
年齢とともに落ちてしまっていた基礎代謝がヨガで一気にあがったことが痩せた要因らしいのですが、体重だけではなく体型もお腹周りのぜい肉がなくなったり、垂れていたお尻が上げってきたりしているので、結果的にとても満足をしています。
(40代、ホットヨガ歴6か月、ダイエット効果 -5㎏)
ヨガプラスはこんな人に向いています
- ヨガの知識をしっかり身に付けたい
- 体を柔らかくしたい
- 体を積極的に動かして引き締まった身体になりたい
- フレンドリーな接客でも気にならない
ヨガプラスのヨガは、数あるリラックス目的のヨガとは異なり、インナーマッスルをしっかり鍛えて身体の機能を底上げするものです。
運動不足で体力をアップさせたい、あらゆる不調を改善させたい人に向いています。
また、口コミで良く聞かれるインストラクターの接客態度が非常にフレンドリーなことを不快に思う人も多いようですが、細かいことを気にせず、とにかく体質改善・ダイエットに重きを置いている人の方が、ヨガプラスにより合っているようです。
まとめ
以上、ヨガプラスについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ダイエット目的だけでなく、あらゆる不調も改善できることでも知られるヨガプラスのヨガ。
まずは気軽に体験レッスンに参加してみてくださいね。
関東・関西で人気のあるホットヨガスタジアム!
公式 → ヨガプラスの公式サイトをチェックする