ボコボコとした頑固な太股のセルライトは、ダイエットをしただけでは落とせません。そこで効果的なのがマッサージと痩身エステです。
セルライトは、一度付いてしまうとなかなか落とすことができない頑固な脂肪です。
しかし、マッサージを行えば、自分で除去することも可能ですし、痩身エステなら専用のマシーンやジェルなどを使って効率的に除去することも可能です。
そこで、マッサージと痩身エステのそれぞれのメリットやデメリットなどを比較してみました。
太股のセルライトの除去に効果的な方法もご紹介しているので、太股のセルライトに悩んでいる方はぜひ、参考にしてみてください。
目次をチェック!
セルライトの正体は水分と老廃物を溜め込んだ脂肪細胞
太股に付くと、ダイエットしてもなかなか落ちない、ボコボコしたセルライトの正体は「脂肪細胞」です。
セルライトは、ただぷよぷよした脂肪というわけではなく、余分や水分や老廃物溜め込んだ脂肪細胞で、コラーゲン繊維と結び付いているため、ひと度付くとなかなか除去することができないのが特徴です。
とくに、内臓から離れて血流が悪くなりやすい下半身に付きやすいため、ダイエットをしても太股のセルライトだけが落ちないケースが多いです。
なお、一度付くと老廃物がたまってしまい、血流がさらに悪くなり、どんどん蓄積されてしまい、あのボコボコとした脂肪の塊になってしまうのです。
太股のセルライトを除去する方法って?
太股のセルライトは、ダイエットの基本である運動や食事制限をしただけでも減らすことは可能。
しかし、中にはどんなに体重を減らしても、太股のセルライトだけは残ってしまうという人もいます。
セルライトを除去するには、脂肪が付かないようにするということも大切ですが、柔らかくして燃焼しやすくすることが大切です。
そこで効果的なのがマッサージや痩身エステです。では、マッサージや痩身エステについて見てみましょう。
太股のセルライト除去にはセルフマッサージが効果的!
太股のセルライトの除去はセルフマッサージをするだけでも可能です。
マッサージをして、太股や下半身の血流を改善し、セルライトを柔らかくすることで除去することができます。
では、太もものセルライト除去に効果的なマッサージの方法をご紹介いたします。
太股のセルライトを除去するマッサージ方法
1.下半身の血行をよくする
血行が悪いと、マッサージの効果も薄くなってしまいます。
なので、まずは下半身の血行を改善するところから始めましょう。
まずは、脚全体をさすったり、手をグーにして足の裏を押したりして、冷えた脚を温めます。
さするときは、足首から太ももへ向かって、足先の血流を上半身に送るようなイメージでさすります。
2.セルライトをほぐす
セルライトは柔らかくすることで、除去しやすくなります。
血行がよくなったらセルライトを柔らかくするためにほぐしましょう。
太股全体のセルライトを揉みほぐします。
このときも、下から上へ、セルライトをつぶそうなイメージで、セルライトをほぐしていきましょう。
太股の内側や外側はもちろんですが、裏側も忘れずに揉みほぐしてくださいね。
3.リンパマッサージで仕上げる
最後に、リンパマッサージをして、老廃物を流していきます。
足の甲→足首→ふくらはぎ→膝の順に流すようにマッサージをします。
そして、膝下→太股→足の付根(鼠径部)まで丁寧にリンパを流していきます。
リンパ管は皮膚の下2~3mmほどのところにありますが、強く押しすぎると流れにくくなるので、優しく撫でるようにリンパマッサージをしてください。
※1~3の流れを片足10分ずつ行うと効果的です。
オイルやクリームを使ってマッサージしよう
乾燥している肌のままマッサージをすると、摩擦で肌が傷付いてしまい、アザや色素沈着の原因になってしまいます。
なので、マッサージをする場合は、オイルやクリームを使うようにしましょう。
摩擦も軽減されて滑らかになり、マッサージがしやすくなります。
発汗作用のあるマッサージクリームなどを使うのもいいですが、オリーブオイルやココナッツオイルなど、家にあるオイルを使うのもおすすめです。
マッサージ効果をさらにアップさせる方法
太股のセルライトにはマッサージが効果的ですが、1回のマッサージだけではなかなか効果は得られません。
効果には個人差がありますが、セルライトが分厚くなってしまっている人の場合、効果を実感するのにはかなり時間がかかる可能性があります。
そこで、マッサージの効果をさらにアップさせる方法をご紹介いたします。
それは、お風呂の中で行うことです。
お風呂の中で行えば、体の芯からあたたまるので、セルライトが分厚くなってしまった人でも、血行が促進されマッサージの効果が実感しやすくなります。
さらに、体があたたまることで、発汗が促され、どんどんセルライトを燃焼させることができるようになります。
ぜひ、お風呂の中で試してみてください。
太股のセルライトを一気に除去するなら痩身エステ!
太股のセルライトは、マッサージをすることで除去することが可能ですが、もっと手っ取り早く除去するのなら痩身エステが効果的です。
痩身エステでは、エステサロンによって内容や使う機器などが異なりますが、ほとんどのエステサロンでは、セルライト除去に効果的な専用のマシーンを使ってセルライトの除去を行います。
ただし、中にはセルライト除去専用のマシーンを使用しないエステサロンもあるので、事前にリサーチすることをおすすめします。
専用のマシーンとはどのようなものなのかと言うと、セルライトを揉みほぐして、たまってしまっている余分な水分や老廃物を排出させるマシーンです。
専用のマシーンを使用するときに、発汗作用や血行促進作用が期待できる専用のジェルやクリームなどを使用する場合が多いため、より効果的に太股のセルライトを除去することが可能になります。
痩身エステは痛みがある?
エステサロンや、担当してくれるエステティシャンにもよりますが、痩身エステで痛みを感じる場合もあります。
ただし、痛みを感じることをきちんと伝えれば、強さを調節してくれることもあります。
痛みを感じるのが嫌な人は、事前に行うカウンセリングなどで、痛みに弱いことを伝えたり、痛みを感じることがあるかどうかを聞いたりすることをおすすめします。
どれくらい通えば効果が現れるの?
痩身エステでは、太股のセルライトが1日で目で見てわかるくらい減る人もいます。ただし、継続しないと元に戻ることも多いため、すぐに効果が現れても、しばらく通い続けなければなりません。
週に1度、1ヶ月通っただけでも、太股のセルライトがなくなることもありますが、だいたい3ヶ月ほど通えば効果が目で見てわかるくらいになるそうです。
目安は3ヶ月程度ですが、目で見てわかるくらい効果が現れるまでの期間は個人差があります。とくに、セルライトが多い人は、細くなっても完全に除去するまでにはさらに時間がかかります。
マッサージvs痩身エステ!メリットとデメリット比較
では、太股のセルライト除去には、マッサージか痩身エステか、どちらがいいのか、メリットとデメリットで比較してみましょう。
マッサージのメリットとデメリット
- お金があまりかからない
- いつでも好きなときにできる
- 長期間続けないと効果が現れない
- 続けるのが面倒くさい
マッサージのメリットとしてはやはり、お金があまりかからないというところです。
たとえ、高いオイルやクリームを使っていたとしても、エステに通い続けるよりも安上がりです。
ただし、長期間続けないといけないうえに、自分で行わなければならないので、面倒になってやめてしまう人も多いです。
痩身エステのメリットとデメリット
- 比較的早く効果が現れる
- 太股のセルライトだけでなくふくらはぎなど、コースによってはほかのセルライトも除去してくれる
- お金がかかる
- わざわざエステのために時間を作らなくてはいけない
痩身エステのメリットとしては、比較的早く効果が現れることです。
セルフマッサージよりも効率的にセルライトを除去してくれるので、即効性を感じたい人におすすめです。
ただし、セルフマッサージよりもお金がかかるため、通い続けるのが難しいこともあります。
自分の目標に合わせて選ぼう!
太股のセルライトの除去に効果的な方法には、マッサージや痩身エステがありますが、どちらもそれぞれでメリットとデメリットがあります。
どちらがいいと断言することはできませんが、自分の目標に合わせて選ぶことがおすすめです。
例えば、あと少しだけ細くなればいいという人は、セルフマッサージで十分ですが、明確な期限(夏までとか結婚式までなど)までに、セルライトを除去したいという人は、痩身エステがおすすめです。
このように、自分の目標に合わせて、マッサージか痩身エステかを選ぶようにしましょう。
ぜひ、滑らかで美しい太股を手に入れるために、参考にしてみてくださいね。