たるみケアに効果があると言われるサーマクールCPT。
いったいどんなものでしょうか。
目次をチェック!
サーマクールCPTとは
高周波(RF)を照射することで、皮膚のたるみやしわを改善する治療器、サーマクール。
高周波による熱で、コラーゲン繊維が収縮し、引き締め効果があります。
では、CPTとは同意意味でしょう。
英語で「Comfort Pulse Technology」(快適な照射治療)、の頭文字です。
従来のサーマクールは、効果はあれども、施術中の痛みがつらいことで知られていました。
サーマクールCPTは、そのあたりが改善されています。
サーマクールCPTの仕組み
断続的な高周波による熱を皮膚表面に照射します。
お肌の施術したい部位をブロッキングして、そこにトータルチップと呼ばれる照射部分を当てて、順番に照射していきます。
緩急のある、バイブレーション状で照射されるので、痛みが少なくなっています。
その照射の合間に、お肌をクールダウンする冷却照射もされるので、更に痛みが緩和されます。
どんな効果があるの?
サーマクールCPTの最大の効果は、「引き締め効果」です。
施術した部分に効果が出るので、もしお顔全体に施術した場合は、お顔全体に効果が期待できます。
施術した部分に、コラーゲンが増えて、効果は半永久的ともいわれています。
お顔の皮膚が引き締まるので、リフトアップ効果があります。
いわゆるマリオネットライン、ブルドッグフェイスにお悩みの方には、切らないリフトアップ術として人気です。
また、皮膚表面の毛穴も引き締まるので、美肌効果もあります。
ニキビ跡の治療に使うクリニックもあります。
高周波の熱で収縮したコラーゲン繊維が、ゆっくりと時間をかけて修復していきます。
新しいコラーゲンが生成されて、古いコラーゲン組織と置き換わるのに、2週間から3か月かかると言われています。
長期的に変化していくので、他人から気づかれにくいというメリットもあります。
ただし、永遠に若いお肌、ということではなく、施術で若返った時点から、また改めて普通に老化していきます。
2週間から3か月ほどで効果が現れ、6か月ほど効果が続くと言われています。
施術後のダウンタイムは全くありません。
当日からメイクもできます。
デメリットはないの?
こんなに素晴らしいサーマクールCPTですが、もちろんデメリットもあります。
一つには、改善されたと言っても、高熱を照射するので、どうしても痛いということ。
まれに、軽いやけどのような、むくみが起きてしまうことがあります。
切るリフトアップと違い、効果に個人差があること。
医学的には照射することで、コラーゲン組織に変化があるのは間違いないのですが、中には、何も変わらないと感じる方もあります。
例えば、効果がないと自分では思うのに、周りの人からは若返った?と言われるという方があります。
それは、もともと丸顔の方。
ハリが出るので、自分ではさらに丸くなってしまった、リフトアップしていない、と感じてしまうのですね。
その他に、施術を受けていただけない方もあります。
心臓にペースメーカーなどの医療機器が埋め込まれている方、施術部分にシリコンプロテーゼなどを装着している方などです。
事前にクリニックに問い合わせて、確認するようにしましょう。
施術の流れ
具体的に、どのように施術をしていただけるのでしょうか。
一般的に、
- クレンジング(ノーメイクの場合は不要)
- マーキング
- 専用ジェルを塗ってから、照射
- クーリング
このような流れになります。
サーマクールCPTの素晴らしいところは、ダウンタイムが一切ないところです。
メイクや入浴など、いつも通りの生活ができます。
気になる費用は?
サーマクールCPTの費用について調べてみました。
一般的に、サーマクールCPTは400ショットと600ショットの、2タイプがあります。
本家のアメリカですと、900ショットというのもあるようですが、日本人の敏感なお肌には強すぎるということで、ドクター達がメーカーに依頼して、日本向けに400ショットを開発してもらったというエピソードがあります。
クリニックによっては、お悩みの度合いによって、400ショットと600ショットと分けているところもあります。
また、全て600ショットで統一しているクリニックもあります。
最安値で100ショット55000円という格安クリニックもあります。
ただし、ショット数が低いと、効果もやはり低くなります。
20代から30代の悩みの少ないお肌で450ショット、40代以上の大人のお肌で600ショットというのが、大体の目安です。
施術する部位の広さによっても変わってきますので、事前によく調べましょう。
代表的なクリニックで
- 400ショット 顔全体 250000円前後
- 600ショット 顔全体 300000円前後
となっています。
部位が小さくなれば、もう少しお安くなります。
目元にはサーマクールアイ
このサーマクールを、敏感な目元周りのリフトアップに使うのが、サーマクールアイ。
ショット数は、低めの450。
専用のチップを使い、細かいところにも照射できるようになっています。
目元のたるみや、小じわ、クマなどの解消に効果があります。
リーズナブルにサーマクールCPTを受けたい
もう少し、リーズナブルにサーマクールCPTを受けることはできないでしょうか。
調べてみました。
初回サービス得点を利用する
大手チェーン系列の美容皮膚科クリニックで、初回サービスとしてお得にサーマクールCPTを受けることができます。
ただし、ショット数が400ショット、部位も限定されています。
事前にカウンセリング等で確認しましょう。
お友達紹介、他のケアとのキャンペーンを利用する
お友達紹介システムのあるクリニックも多いです。
一人ではなく、お友達と二人で施術すると割引される、ペア割なども。
また、サーマクールCPTと他の施術と合わせて受けると、大幅にお値打ちになるキャンペーンなどもあります。
クリニックのサイトをまめにチェックして、お得なサービス期間を利用するのもいいですね。
認定医の看板のないクリニックを選ぶ
認定医とは、サーマクールCPTのメーカーの研修を受けた、という意味。
この研修を受けなかったからと言って、クリニックやドクターのスキルが劣るという意味ではありません。
症例数の多いクリニックで、熟練したナースに施術していただいても、何の心配もありません。
また、サーマクールCPTの効果自体にも、遜色がありません。
おすすめのクリニックは?
都内で、リーズナブルに施術が受けられるクリニックはないでしょうか。
より高い効果の望める600ショットで、10万円前後という条件で、調べてみました。
中でも、最も条件にかなったのが、こちらのクリニックです。
こちらのクリニックでは、1回600ショットで90000円、業界最安値と言っても過言ではないでしょう。
トータルチップという、より深く高周波の熱を伝えるチップを使っても145000円と大変お得です。
こちらにも紹介割引があり、初診料の2000円が無料になります。
その他にも、2回コースにすると、イオン導入8000円が無料になります。
施術自体は、ドクターではなく、ナースがしてくださいますが、心配ありません。
症例数が多く、リピーターも多いので、信頼度が高いのがわかります。
お支払いについては、クレジットカードの他に、医療ローンの利用もできます。
ご紹介したURLから、お問い合わせもできますので、気になることがあれば、どんどん質問してみてはいかがでしょうか。
大切なお顔のケアですから、じゅうぶん納得してから施術を受けましょう。
まとめ
いかがでしたか。
切らないリフトアップ、サーマクールCPT。
試してみる価値はありそうですね。