小鼻の黒ずみや、頬の毛穴。
ちゃんとお手入れしているはずなのに、気が付けば鼻の毛穴が黒ずんでいたり、ニキビができてしまったり。
エステは気になるけど、高そうな印象だからいまいち踏み出せない…。
そんな悩める女性のために、毛穴が黒ずんでしまう原因や、普段の生活の中で取り入れやすいポイント、さらにエステの毛穴ケアはどういうことをするのかなどをご紹介いたします。
今まで良いと思うものをいろいろ試してきたけれど、いまいち効果がないなと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
毛穴の黒ずみの原因は?いろいろな原因で毛穴が詰まっている
それでは毛穴の詰まる黒ずみなどの原因を解説していきます。
毛穴に汚れがたまっている
ホコリや皮脂、また落とし切れていないメイクが毛穴に詰まり、皮脂が酸化して詰まってしまっているタイプ。
見ただけでは分からなくても、触るとなんだかザラザラしている感じがあるならこのタイプ。
毛穴詰まりの最もポピュラーな原因です。
ですが安心してください。毛穴の状態にもよりますが、つるつるのお肌を手に入れるのが難しくないのもこのタイプです。
皮脂ではなく、角質がたまっている
毛穴つまりの原因は皮脂だと思われがちですが、古い角質層が肌に残り毛穴に入って詰まらせていることも。
肌表面の新陳代謝がうまく機能していないときに起こりがちです。
このタイプの場合、皮脂が詰まっている場合とはお手入れの仕方が違うので注意が必要。
皮脂だと思い込んでお手入れを続けていると、さらに悪化する場合があります。
毛穴が広がっている
皮膚が乾燥していたり、お肌の水分が足りていないと、肌に本来備わっているバリア機能が弱まり、肌のキメを維持することができなくなって毛穴が広がってしまいます。
加齢による毛穴の広がりもその一種。
肌の機能を回復させるお手入れが効果的です。
オイリー肌
お顔全体がオイリー肌だったり、一部だけオイリーな混合肌だったり。
顔がテカったり、メイクが浮きやすくて大変な思いをしている方が多いタイプです。
皮脂分泌が多い人に起こりがちですが、分泌される皮脂の量と、お肌の新陳代謝のバランスが崩れているのが原因です。
元々の肌質もありますが、正しいお手入れを続けるとかなり症状がおさまりますのでキチンとお肌にあったお手入れを心がけましょう。
メラニンによる黒ずみ
他の角栓毛穴とはまったく違い、毛穴自体が紫外線のダメージによって黒くなってしまっているタイプ。
見た目では、角栓で黒ずんでいる毛穴と見分けがつき辛く、頑張って毛穴のお手入れをしていても効果が現れません。
お肌のターンオーバーを促進するお手入れをしてあげることによって、徐々に毛穴が目立たなくなっていきます。
まず、何から始めるのがいい?
原因がわかって毛穴対策をする前に、日常の中で意識していただきたいことをご紹介いたします。
実は何気なくやっていた事が、毛穴にダメージを与えていることもあります。
どのタイプの毛穴にも共通ですので、ぜひ確認してみてくださいね。
しっかりとクレンジングをする
これはメイクをする女性なら必ず耳にするフレーズですよね。
メイクを落とさず寝てしまった翌日は、肌がガサガサで鏡を見るのが怖くなるほど。
しかし、この「しっかりとクレンジングをする」という言葉で、間違ったクレンジングをしている方は意外と多いのです。
普段使いのメイクでしたら、オイルクレンジングの必要はありません。
ポイントメイクを落とす際に少量使う位なら問題ないのですが、顔全体に入念に塗り込んでしまうのはNG。
お顔に必要な油分まで落としてしまい、乾燥の原因に。
ジェルタイプや、クリームタイプがオススメです。
オイルクレンジングじゃないと、ちゃんとメイクが落ちているか不安・・・という方は、通常の洗顔石けんで落とせます。
肌に残っても負担のない自然由来の原料を使ったメイク商品も販売されていますので、一度お試ししてみるのもオススメです。
水分をしっかりと与え保湿する
洗顔した後、お風呂から出て脱衣所で体を拭いている時、すでにお肌の乾燥は始まっています。
お風呂から出た後などは、できるだけ早くスキンケアを行うことが大切。
化粧水はたっぷりと使いましょう。
化粧水に限って言えば、高価な化粧水を少しずつ使うよりも、リーズナブルなものをジャブジャブと使うほうが、毛穴はもちろんのこと、お肌のコンディションも良くなります。
たっぷりと水分を含ませたお肌に油分である乳液でフタをしてあげると、お肌も元気を取り戻します。
皮脂を過剰に取り除くのをやめる
本来皮脂は、私たちのお肌を守ってくれる大切なものです。
無理に取り除こうとすると、肌を守ろうとさらに過剰に分泌されます。
皮脂の分泌が気になるからと、洗浄力の強い洗顔料やクレンジングの使用や、油取り紙の多用はさらに多くの皮脂の分泌を促すことになりますので、あまりオススメできません。
セルフでできる毛穴ケア
ここでは、お家でできるホームケアと、お手入れをより効果的にする方法をお伝えします。
ホームケアですと、希望する効果が現れるまで時間がかかることがほとんどですが、継続は必ず成果につながるので、焦らずにできるところから取り組んでいきましょう。
毛穴パック
比較的手に入れやすく安価で、試したことがある方も多いのではないでしょうか。
パックを取ったあとを見てみると、びっしりと角栓が張り付いていて、ゾッとすると同時にスッキリとした気分になります。
エステでいうところの毛穴吸引に近いものがありますが、吸引と違うところは、粘着部分にくっつく分の角栓にしか効果がありません。
取り切れなかった角栓は毛穴の奥に残ってしまい、黒ずみの原因にもなります。
パックを取った後の毛穴も開いた状態になっているので、清潔にししっかりとスキンケアを行いましょう。
ピーリング石鹸・ピーリングジェル
濡れた肌につけるとポロポロと古い角質を落としてくれる商品です。
エステのケミカルピーリングと同じですが、ホームケア用ですので効果は控えめ。
角質による毛穴詰まりに有効で、お肌もつるつるになります。
ですが、やりすぎは禁物。多くても週に2回程度の使用に留めておきましょう。
敏感肌の方は、週に1回程度から様子を見ながらの使用をオススメします。
ピーリングした後のお肌は普段よりデリケートなので、いつもより入念なスキンケアをこころがけてください。
半身浴でラップパック
聞きなれないケア方法かもしれませんが、エステのスチームと似た効果が期待できるケア方法です。
やり方は簡単で、
・少し濡らして鼻に張りつける
・お風呂で20分半身浴をする
・クレンジングを行う
・温めて毛穴を開き、角栓を洗い流す
という方法です。
家にあるもので出来るので、ゆっくりとお風呂に入る際に気軽にお試しできます。
クレンジングの際は、通常の洗顔料か、オイルを使うのでしたらオリーブオイルがオススメ。
成分が似ているので、皮脂が溶けやすく保湿効果も期待できます。
中でも不純物が少ないエキストラバージンオイルは、日常的にスキンケアで使用する方がいるほどお肌に負担が少ない良質なオイルです。
イオン導入
美顔器の中では価格帯に幅があり、比較的入手しやすいイオン導入マシン。
皮膚に不足しがちな成分を肌の奥まで届け、肌自体を元気にする効果があります。
エステのイオン導入と同じですが、やはりホームケア用ですので効果は控えめ。
手持ちの化粧水で手軽にイオン導入出来ると思いがちですが、普通の化粧水では、お肌の奥にイオンを浸透させるには分子が大きく、あまり効果が期待できない場合があります。
分子の細かい専用のものはそれなりに高価なので、継続的にセルフケアをするという観点からみると、少々敷居が高くなってしまうかもしれません。
エステで出来る毛穴ケア
セルフでケアをしていても、なかなか思うような効果が得られないと続けるのが辛くなってしまいます。
今まで続けてきたのに、やめてしまうのはもったいないですよね。
そんなときは、プロの力を借りてみるのも良いかもしれません。
ホームケアでも似た効果を得られる方法はありますが、エステではその人の肌質に合った施術を行ってくれるので即効性も十分に期待できます。
相談すれば、自分に合ったお家でのケアの方法も教えてくれると思いますよ。
毛穴吸引
なんだか吸引と聞くと怖い印象ですが、皮膚の薄いフェイシャル用のマシンなので、痛みはありません。
マシンで毛穴に詰まった角栓を吸引していきます。
ホームケアのパックと似ていますが、専用の吸引器は毛穴の中の角栓をきれいに吸い出してくれます。
角質化する前の柔らかい状態の角栓も、硬く黒ずんでしまった角栓にも効果的です。
1回の施術で効果があるので、角栓でお悩みの方にはオススメです。
ケミカルピーリング
特殊な液で、肌に蓄積されている古い角質層を溶かして、新陳代謝をうながし、コラーゲン生成を促進させます。
古い角質が除去されることで、肌色が明るくなり、化粧水などの効果も上がります。
角質によって黒ずんでしまっている毛穴にとても効果的で、こちらの施術も1回で効果が体験できます。
超音波洗浄
通常ではわからない超音波を発しながら、古い角質や毛穴詰まりなどの汚れをかき出していく施術です。
先端についている金属から超音波を発し、皮膚を滑らせて行くことで汚れをかき出します。
普段のクレンジングや洗顔では落とせない汚れをかき出してくれるので、施術後は肌が明るくなります。
ピーリングとの併用で、効果は歴然。
施術が終わった後からすぐにメイクが可能なので、予定があっても安心して施術が受けられます。
イオン導入
家庭用のものも出ていて、身近に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
こちらは、専用の導入剤を用い、肌に足りない成分をナノレベルの分子にして肌の奥深くまで届けます。
乾燥や皮脂分泌が多いオイリー肌の方に効果的で、内側から肌質を改善していきます。
肌のツヤがよくなり、決めが整うことで、乾燥による小じわも目立たなくなり、皮脂の分泌も抑えられます。
光フェイシャル
顔に光を当てて、肌のターンオーバーを促進する効果があります。
光が当たることによって開いていた毛穴が閉じ、加齢や紫外線によってダメージを受けてしまった肌環境を改善します。
メラニンによって毛穴が黒ずんでしまった方に効果的で、アンチエイジング効果も期待できます。
施術時間も少ないため、他のメニューと一緒に受ける方が多い施術です。
導入しているサロンが他のメニューに比べ少ないので、事前にサロンに聞いてみてくださいね。
毛穴ケアを諦めてしまう前に
私自身、毛穴の悩みを抱えていました。
ホームケアをいろいろ試して一人で奮闘していた時期もありましたが、思うように成果が出ないことに悩むようになり、サロンに足を運び、そこで初めて自分の毛穴の状態を知りました。
セルフケアでは、効果が出ないと思っていたお手入れも、プロの力にかかると結果が変わるものも多くあります。
もし、セルフケアで悩んでいる方がいらっしゃったら、相談をしに行く気持ちでサロンに行ってみてくださいね。